top of page

びーちぇんストレッチ教室7月開催日決定

  • 執筆者の写真: B-CHANGE武田
    B-CHANGE武田
  • 6月27日
  • 読了時間: 3分

更新日:15 時間前


鶴岡整体|予防に特化した整体院B-CHANGE(ビーチェンジ)の武田です!



先日のストレッチ教室は満員御礼🙇

ご参加いただいた皆さま本当にありがとうございました!

びーちぇんストレッチ教室での様子

6月21日(土)14:00〜14:50にて開催!テーマは『猫背』でした!




ありがたいことにリピートの方も増えてきており、いつも和やかな雰囲気でやらせていただいております☺️(5名中、3名が常連さんでした!感謝!)


一人ひとりストレッチの感じ方は違います。それぞれのペースや効き具合を確認しながら、状況把握しながら、指導するよう心がけています!




月1回だけでも一緒にストレッチしていくことで、全身を動かすことが出来ます!是非ともお気軽にご参加いただけたらと思います!


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


朝起きると体がバキバキ…


ストレッチしなきゃと思いつつ、なかなかできない…


YouTube見ながらストレッチしているけれど、これで合ってるのかな…?



身体が固い女性がとても多いです!!!



身体が固いと、、、

・疲れやすい

・姿勢が崩れやすい

・肩こりなどの痛みが生じやすい

・整体を受けても後戻りしやすい



身体が柔らかくなると、、、

・疲れが溜まりにくい

・朝起きてもスッと起きられる

・姿勢が整いやすくなる

・肩こり腰痛改善、予防

・筋トレの効果が出やすい


などなどメリットがたくさんあります!




ご自分でセルフケアとしてストレッチを継続できている人でも、効率よく効果を出すための的確なポイントを教えることが可能です!


なかなか家では継続できない…なんて方も大歓迎です!月1回でもこちらのびーちぇんストレッチ教室で一緒にからだを動かしていきましょう🤸✨


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


【びーちぇんストレッチ教室】


[内容]

みんな DE ストレッチしよう!


→理学療法士であるB-CHANGE武田が直接指導しながら、一緒にストレッチを楽しむことができます!参加者の方々のお悩みなどを聞きながら、セミパーソナル形式でのストレッチ教室となります。それぞれのストレッチごとに気を付けるポイントや、効かせたい部位などをお伝えしながら約50分間実施していきます!


[対象]

女性の方限定

※年齢は問いません!


[定員]

各回5名


[料金]

1回:¥1,500(税込)


[場所]

B-CHANGE(ビーチェンジ)

※車は山王日枝神社境内に停めてください


[実施日]

・7月26日(土)14:00〜14:50

 →テーマは『骨盤・股関節』です🏋️!


[ご予約方法]

公式LINEから『びーちぇんストレッチ受けたい』とお伝えください


[持ち物]

・水分

・タオル

※動きやすい服装でご参加ください

※ストレッチマットはこちらでご用意させていただきます


[注意事項]

・お支払いは現金にてお願いいたします

・ストレッチ教室ご利用時は、公式LINEの来店ポイント付与はできませんのでご了承ください




もし何か身体のことで痛みやお悩みがあったり、「この筋肉が固い」、「ここを伸ばす方法を知りたい」などご希望がある方は、事前にお伝えしていただければそこも踏まえてストレッチメニューを組んでいきます!



いつも通っていただいているお客様はもちろんですが、ご新規様も対象となります!お友達やご家族と一緒にご参加いただいても大丈夫です。みんなで一緒にストレッチをして、スッキリしましょう!!ご予約お待ちしております!!!



ご予約はこちらから

びーちぇんストレッチ教室の様子

“足元から整える”をスタンダードに



B-CHANGE 武田


コメント


CONDITIONING & CARE SALON

整体・オーダーメイドインソール

B-CHANGE(ビーチェンジ)のロゴ

【完全予約制】
公式LINEまたはお電話にてご予約いただけます

公式LINE

B-CHANGE公式LINEのQRコード
B-CHANGE(ビーチェンジ)営業カレンダーの画像
電話のアイコン表示

070-3273-8712

代表電話

  • alt.text.label.Instagram
  • Line
  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.YouTube

Copyright©2024 B-CHANGE All Rights Reserved.​

bottom of page