top of page

八栄島地区元気生き生きセミナーにて足と靴の講演してきました

  • 執筆者の写真: B-CHANGE武田
    B-CHANGE武田
  • 2024年11月1日
  • 読了時間: 3分

鶴岡整体|予防に特化した整体院B-CHANGE(ビーチェンジ)の武田です!



鶴岡市の保健事業としてはさまざまありますが、保健推進員会は「健康寿命の延伸」を目指して、健康づくりの知識を習得し、地域に普及するために活動しているようです。その一環として今回は、鶴岡市藤島庁舎 市民福祉課の保健師さんからご依頼いただきまして、【八栄島地区元気生き生きセミナー】の講師として登壇してきました。



講演のテーマはこちら‼️


身体の不調は足から来る?!

〜足を整えて健康になろう!〜


八栄島地区元気生き生きセミナーで話すB-CHANGE武田


昨年は東栄地区の元気生き生きセミナーで講師を務めさせていただき、そちらがご好評だったため、今回のお話へと繋がったようでした。ご紹介してくださり、本当にありがとうございました🙇


[詳しくはこちら]




今回のセミナーは八栄島地区にお住まいの20名以上の方々がご参加くださいました!「足と靴」に関する内容ってなかなか皆さん知らないんですよね。教えてくれるところがないのが現実なんです。そこで足のこと、靴のこと、座学だけでなく『浮き指』について実際に体感

していただきました。


八栄島地区元気生き生きセミナーのイベント風景

八栄島地区元気生き生きセミナーで話すB-CHANGE武田



また普段履いている靴の履き方での状態と、正しい靴の履き方を実践指導してからの状態の比較を体感していただき、


「あれ、これだけで全然違う!」

「靴がカパカパしない」

「すごく歩きやすいし、安定してる」


などなど、すぐに違いを感じてもらえました✨


八栄島地区元気生き生きセミナーで話すB-CHANGE武田


原理原則として人間の身体全体を支えているのは「足」です。


身体の中で唯一地面に接しているのが「足」です。


家で言うと基礎の部分。身体の土台であると言えます。


その身体の土台である「足」が履いているのが「靴」となります。




そこが崩れたら上まで不安定になるのがイメージできますよね?



そのくらい足元(=足と靴)を整えることって大切なんです!!




話している中で大きくうなづいてくれる方や、反応を示してくれる方が多く、とても嬉しかったです😊臨床の中でもいつも心がけていることですが、0か100の考え方を押し付けるのではなく、お客様や患者様のお悩みに寄り添って、選択肢を増やしてあげられるよう、そしてその選択肢から最善の方法を選択できるようにサポートしています。



講演も一緒です。



与えていただいた60分の講演の中で、何か一つでも明日から実践してもらえるように、生活の中に活かしていけるように、講演内容や話し方など工夫しています!昨年から講演活動を継続してきて、少しずつではありますが講演スキルも身についてきていると実感しています🙏これも全てご依頼していただけるからこそ。感謝感謝です。



まだまだ伝えていくべき内容ですし、もっと届けていく必要のあることだと確信しているので、引き続き『足元から整える』をスタンダードにするために発信・活動していきます!


八栄島地区元気生き生きセミナーで話すB-CHANGE武田

Comments


CONDITIONING & CARE SALON

整体・オーダーメイドインソール

B-CHANGE(ビーチェンジ)のロゴ

【完全予約制】
公式LINEまたはお電話にてご予約いただけます

公式LINE

B-CHANGE公式LINEのQRコード
B-CHANGE(ビーチェンジ)営業カレンダーの画像
電話のアイコン表示

070-3273-8712

代表電話

  • alt.text.label.Instagram
  • Line
  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.YouTube

Copyright©2024 B-CHANGE All Rights Reserved.​

bottom of page