top of page

家族みんなで足育講座inマリア幼稚園様

  • 執筆者の写真: B-CHANGE武田
    B-CHANGE武田
  • 8月27日
  • 読了時間: 2分

鶴岡整体|予防に特化した整体院B-CHANGE(ビーチェンジ)の武田です!



先日、山形県鶴岡市にあるマリア幼稚園の先生方・役員である保護者の方からご依頼いただきまして、2025年7月8日(火)『家族みんなで足育!パパもママも知っておきたい足の健康』をテーマに足育講座を開催してきました!

B-CHANGE武田がマリア幼稚園での足育講座を開催している風景

↑素敵な教会で講演させていただき感激でした!!



今回は「保護者会研修会」ということで、保護者の皆さまと先生方が対象でした。子どもの足と靴だけでなく、大人の足や姿勢についてもお話したのですが、メモを取っている方や頷きながら聴いてくれている方が何人もいらっしゃり、嬉しい限りでした✨

B-CHANGE武田がマリア幼稚園での足育講座を開催している風景


「たかが靴でしょ?」と思っている人、多いと思います。

ですがファーストシューズからの靴選びはとても重要で、特に3〜6歳の時期がポイントになります。“一生の足が決まる”と言っても過言ではありません。



合わない靴を履いているとどうなるのか…

間違った履き方をしているとどうなるのか…



知らない方がほとんどです。



足トラブルを抱えたお子さんが増えている今、正しい足育・正しい靴教育を広めなければいけないと強く感じています。

B-CHANGE武田がマリア幼稚園での足育講座を開催している風景


B-CHANGEで大切にしていることの一つ

『知らないを減らすこと』



サンダルを履いてもいいんです。ただ足育を知っているのと知らないのとでは、行動・選択の仕方が変わってくると思っています。正しい知識を持った上で、何を優先すべきか、お父さんお母さんが選択できるようにしたいのです。



お子さんの足を守ることができるのは、周りの大人たち=親御さんです。

一緒にお子さんの足を守っていきましょう✨


これからも“足元から整える”をスタンダードにするために、活動していきます。



平日のお忙しい時間帯にも関わらずご参加いただいた保護者の皆さま、そしてマリア幼稚園の先生方、本当にありがとうございました🙇

B-CHANGE武田がマリア幼稚園での足育講座を開催している風景

“足元から整える”をスタンダードに



B-CHANGE 武田

コメント


CONDITIONING & CARE SALON

整体・オーダーメイドインソール

B-CHANGE(ビーチェンジ)のロゴ

【完全予約制】
公式LINEまたはお電話にてご予約いただけます

公式LINE

B-CHANGE公式LINEのQRコード
B-CHANGE(ビーチェンジ)営業カレンダーの画像
電話のアイコン表示

070-3273-8712

代表電話

  • alt.text.label.Instagram
  • Line
  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.YouTube

Copyright©2024 B-CHANGE All Rights Reserved.​

bottom of page